自分自身の観察から、気づきを通して、気持ちや心を知っていく!
自分の行動や思考・感情などを、ゆっくり自己観察していくと、自分自身の成り立ちが見えてきます。
あらゆるものとの関連を知ることで、心豊かな自分になっていく。
それは……。
思い込みや決め付けから解放されて自由に生きることになります。
人間らしさを発揮し、知的に幸福を生きていくスタートに立ちます。
7月7日から、サイエンズスクールの「自分を知るためのコース」に参加した人の感想を紹介します。
◆「どうしたいのか?」自分も相手も、気持ちに焦点があたった暮らしへ!
コース中、安心した、安定した満たされたような心と体の状態で過ごした。
周りの人と、生き生きと暮らせるようになりたいという願いを持ってはいるけど、まずは自分だ。
自分を知りたい、人間を知りたい、精神面が健康な状態でありたい、人間らしくなりたい、とてもそう思ってる。
やらなきゃいけないこと、やってはいけないこと。
そこには、自分が本当はどうしたいのか、を考える余地は一切ない。
義務化している捉え方を、実際に起こっていることではないことに気づき、やってもいいし、やらなくてもいい、という状況に立って初めて、自分がどうしたいのかという気持ちを冷静に見ることが出来る。
本当は、自分がどうしたいのか、相手はどうしたいのか、その気持ちを一番大切にしていきたい。(女性20代)
.
.
.
◆自分を縛る記憶に気づき⇒ 幸せに自由に生きる!⇒ 事実の世界へ!
私はなぜコースに来たのか。
自分を知りたい。
もっと幸せで自由に生きたい。
しかし、どんなことが自由なのか、幸せなのかよく分からない。
それを知って実現するにはどうしたらいいんだろう。
事実はどうなのか知りたいという気持ちなら、誰もが持ってるようだ。
ただ、事実でないことを事実となっていると、事実に合った人生が実現しないらしい。
私の場合、記憶に関する執着。
誰か言った言葉やその文字を憶えて-> 「そんなことがあった。 」に.、なかなか譲歩しない、自信(固執)が出る。
記憶がどんなものなのか、聞いたのと見たものがどんなものなのか、感覚がどんな特徴と性質があるのだろう。
人をその人自体として、今ここ私の目の前に私に話しかけている存在より、記憶通りの人だとする。
記憶をみていることを知らない。
私の人間関係に影響している。
今はこんな感じか。
私がいる。私は生きている。
感覚を働かせて生きる、考えを使って生きる、 感覚と考えとはそれなりの特徴,構造がある。
私は、感情や、気持ち、考え,、判断/記憶、経験、価値観/見たこと、聞いたこと、触ったこと,、認識に住んでいない。
私は事実の世界に住んでいる。
実際の世界にあるとは、知りたいけど、ゆっくり。(女性30代)
◆人間の考えを知る・自分を知る・その人を、実際を知ろうとする!
コースが進むごとに、そのシーンでの自分が、自分で捉えたことを基にして、人のこと、周りのことを問題視して、そこから組み立てた自分の観方で人に押し付けるのを当然としている姿を感じた。
見た、聞いた、その瞬間の一部を切り取って、そこから見た問題意識をアーだ、コーだと弄り回すことにひたすらエネルギーを使っている。
目の前にいる、その人が、どう捉えて、どう感じてるのかを知ろうとなりようがない。
そらそうや、人間の考えを知らない、自分の考えからくる満足感や、充足感でやる気になったり、頑張ったりすることに忙しいんもんな。
その都度、その都度、僕は、人は事実を好きなように捉えながら、その人に備わった人の性質・本質をエネルギーにして生きている。
今こうして感想文を書いてるときにも、この環境を生み出している、それぞれの実際があるんやろうな。
僕はどうとらえたんやろう。
何をしたいんやろう。
その人はどう捉えたんやろう。
何を願ってるんやろう。(男性30代)
.
.
.
◆調べていくと、実際が見え始め、頭の理解から ⇒ 腹に落ちる体験!
自分の感覚や考えがまるで実際のものとして生きてきた。
そうでないことを想像もしていない。
知らないことを知らない。
「私はなぜスーパーでお金を払うのか?」
自動的に、そういうものだと疑いもせず、お金を支払っていることに愕然とした。
スーパー、品物、スーパーの店員さん、レジの人、お金。
どこにも関心がないことに気が付く。
お金を払って品物を受け取ったら、それは自分の「もの」としている。
品物にどれだけの人が関わっているかを思った。
スーパーの人、レジの人って一体なんの人だろう?
少しゾッとした。
「救急車を呼んだら助けてくれることを信じている。」
これについて探究していると、呼んだら、助けてくれる。
それは自分の中のことで、人間の世界のシステム。
そして、助けてくれなかったら、不満が出る。
自分の世界のことだというのに??
なんで不満が出るのか、なんだか違和感があった。
自分の中のことで不満がでる?
その後、実際の世界はどうなっているのか?ということを調べていると、
救急車というのが出てきて、救急車が来てくれるには、救急隊員がいる。
走るためには車が必要、道路が必要。
電話を掛けるには電話が必要、発明した人、どんどん色んな関わりが見えてきて、そしたら自分が生きてきた日常がどれほど傲慢なのか、恥ずかしい気持ちが出てきて、その後、どれだけの人と関わって生きているんだ!
嬉しい!という感激や感謝の気持ちも出てきて、涙が止まらなくなった。
この感動は頭でわかったというのではなく腹に落ちたような感じがした。(女性40代)
◆身を守る癖からの解放で、自由活動的な生き方へ!
コースの中で、職場でのこと、仕事観なども振り返ってみて、「思い切りやるには自信がいる」となっているのが見えてきた。
「子供だったら、思い切りやるのに、別に自信なんて必要としない」というのも出てきた。
何度も練習して、「自信を持っていつでも〇〇をやれるように」という中身も、責められないように安心できるところまでやる=自信が必要・自信を持ちたいとなっている様子や、今までの反応が出る面も多々見た。
「ここはお店だ」「店員だ」「レジだ」と捉えた認識の中で、それにそって行動している、認識ベースの世界から、「その実際は、どうなっているのだろう?」「何が事実実際だろう」と、自分の認識への自覚を育てながら、実際の世界に住む人へ!
そして自信の必要のない「明るく自由活動的な知性と、謙虚で温和な心」を持つ、普通の人へなっていきたい。(男性40代)
以下のページから「自分を知るためのコース」の案内が読めます。
http://www.scienz-school.org/hp/jibunwoshiru.html
コースが進むごとに、そのシーンでの自分が、自分で捉えたことを基にして、人のこと、周りのことを問題視して、そこから組み立てた自分の観方で人に押し付けるのを当然としている姿を感じた。
見た、聞いた、その瞬間の一部を切り取って、そこから見た問題意識をアーだ、コーだと弄り回すことにひたすらエネルギーを使っている。
目の前にいる、その人が、どう捉えて、どう感じてるのかを知ろうとなりようがない。
そらそうや、人間の考えを知らない、自分の考えからくる満足感や、充足感でやる気になったり、頑張ったりすることに忙しいんもんな。
その都度、その都度、僕は、人は事実を好きなように捉えながら、その人に備わった人の性質・本質をエネルギーにして生きている。
今こうして感想文を書いてるときにも、この環境を生み出している、それぞれの実際があるんやろうな。
僕はどうとらえたんやろう。
何をしたいんやろう。
その人はどう捉えたんやろう。
何を願ってるんやろう。(男性30代)
.
.
.
◆調べていくと、実際が見え始め、頭の理解から ⇒ 腹に落ちる体験!
自分の感覚や考えがまるで実際のものとして生きてきた。
そうでないことを想像もしていない。
知らないことを知らない。
「私はなぜスーパーでお金を払うのか?」
自動的に、そういうものだと疑いもせず、お金を支払っていることに愕然とした。
スーパー、品物、スーパーの店員さん、レジの人、お金。
どこにも関心がないことに気が付く。
お金を払って品物を受け取ったら、それは自分の「もの」としている。
品物にどれだけの人が関わっているかを思った。
スーパーの人、レジの人って一体なんの人だろう?
少しゾッとした。
「救急車を呼んだら助けてくれることを信じている。」
これについて探究していると、呼んだら、助けてくれる。
それは自分の中のことで、人間の世界のシステム。
そして、助けてくれなかったら、不満が出る。
自分の世界のことだというのに??
なんで不満が出るのか、なんだか違和感があった。
自分の中のことで不満がでる?
その後、実際の世界はどうなっているのか?ということを調べていると、
救急車というのが出てきて、救急車が来てくれるには、救急隊員がいる。
走るためには車が必要、道路が必要。
電話を掛けるには電話が必要、発明した人、どんどん色んな関わりが見えてきて、そしたら自分が生きてきた日常がどれほど傲慢なのか、恥ずかしい気持ちが出てきて、その後、どれだけの人と関わって生きているんだ!
嬉しい!という感激や感謝の気持ちも出てきて、涙が止まらなくなった。
この感動は頭でわかったというのではなく腹に落ちたような感じがした。(女性40代)
◆身を守る癖からの解放で、自由活動的な生き方へ!
コースの中で、職場でのこと、仕事観なども振り返ってみて、「思い切りやるには自信がいる」となっているのが見えてきた。
「子供だったら、思い切りやるのに、別に自信なんて必要としない」というのも出てきた。
何度も練習して、「自信を持っていつでも〇〇をやれるように」という中身も、責められないように安心できるところまでやる=自信が必要・自信を持ちたいとなっている様子や、今までの反応が出る面も多々見た。
「ここはお店だ」「店員だ」「レジだ」と捉えた認識の中で、それにそって行動している、認識ベースの世界から、「その実際は、どうなっているのだろう?」「何が事実実際だろう」と、自分の認識への自覚を育てながら、実際の世界に住む人へ!
そして自信の必要のない「明るく自由活動的な知性と、謙虚で温和な心」を持つ、普通の人へなっていきたい。(男性40代)
以下のページから「自分を知るためのコース」の案内が読めます。
http://www.scienz-school.org/hp/jibunwoshiru.html
自分を知るためのコース | - |