<< 自分の成り立ちを知ろう 自分を知るためのコース | main | 「私の人生」を生きているだろうか? 人生を知るためのコース >>

自分を観察してみよう。~ 自分を見るためのコース

自分自身に対してや、日常の物事の観方や捉え方は、それぞれの価値観・人間観・社会観などを物差しとして判断しているのだと思います。

その物差し自体は、自分に身に着いてしまって、日常では自覚することもなく、当然のようになっていることが多いと思います。

その物差し自体を観察して、客観的に調べられるようになることで、キメつけや頑固さから放たれ、素直に自分自身や物事を見ることが出来るようになるでしょう。

7月「自分を見るためのコース」に参加した人の感想レポートの一部を紹介します。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



「自分が何を見たのか?」  道

「そこから何を捉えたのか?」  家へ帰る道

「反応は?」  安心

普段、見たものと反応がごちゃごちゃに混ざっていたり、自分が特定の捉え方をしていることを忘れたりしている。そしてそのまま、それが事実だと思い込んだりする。それを繰り返しているとだんだん視野が狭くなっていったり、自分を追い込んでいったりするのかな。

あとは、「見る」ことを妨げる一つの要因として善悪という話もあった。

自分の捉え方や反応に良い悪いを考え始めると見えにくくなる感じがある。

こんな捉え方をするのは良くない、とか、こんな反応をしては良くない、みたいな。

捉え方や反応そのものに良いも悪いもない。

怒るのが悪いとか、そういう話ではない。

反応や捉え方はいろいろしていて、それをどうこうしようという前に、まずはそのものを見てみる。

そこから始めることで、自分の捉え方の癖を自覚できたりするんじゃないかな。(20代男性)



○○さんを見て、イラッとする反応が出た。

その時点では、○○さんの言動に反応したようだった。

けれども、自分の中で起きたことを見てみると、自分の捉え方があるのが見えてきた。

自分が、○○さんをどう捉えているのか、ひいては、人というものをどう捉えているか、にも通じると思った。

「こうしよう」となったら、相手はそうするものとか、そうして当然とする捉え方。

逆に言えば、自分はそうしなくてはならない、そうしないのはよくないとする捉え方。

まずは、こういう捉え方をしている自分だということ、このことをじっくり見ることができた。

こういう自分の捉え方という自覚があるということ、ここから始まると思う。

これから、自分に起きてくる反応を見てみるのが楽しみだ。(60代男性)



赤信号は止まるもの、交通ルールだから、しかし、やはり、自分の中では、赤信号は止まらなければならない。

と思っている自分がいる。

だから、赤信号を見ると、ちょっと、不愉快な気持ちになる。

そう反応している自分に対しても、何か認めたくない自分がいる。

事実を受け止めるんだとか、ささいなことに動揺しないとか、そういう考え方が自分の素直な反応を見ないように、制御している自分がいる感じもある(分析だから、そうとらえるのも自分の考えの方)。

この微かな動揺は、人に対して起こっている。

人の行為を分析してみたくなるのは、自分の反応の仕方を納得・理解したいからか・・納めたいと思うからか。

みんなが自由奔放にしていたら、何か自分の気持ちが収まらない感じがある。

「ただ、見る。」

「ありのままを見る。」

「どう反応しているか見る。」

「どのように捉えているか、見る。」

まずは、素直に自分の中に起こっていることを見てみたいなーという感じ。(50代男性)
自分を見るためのコース | - |